とりあえず失敗

お休みを前にして余裕が出てきたので、早速ubuntuを入れてみる。

最初に書いておけば1回目は半分成功。2回目は大失敗。以下、簡単に経緯をメモしておきます。

Omegamoon blog - Ubuntu 8.04 on Zaurus、こちらに書いてある手順でフラッシュしようとしたわけですが・・・oeのupdater.shとubuntuのrootfs、ubuntuカーネルで作業開始。oeのupdater.shを使ったのは単にSD上にあったから、というだけの理由です。

しかしこの構成だと、「カーネルが違う」とカーネルのフラッシュはupdater.shにはねられます。しかしrootfsのフラッシュは無事成功しまして、oeのカーネルubuntuのrootfsでリセットされました。これがなんのこともなく起動しまして、無事ubuntuが動きました。この時点ではターミナルモードのみ。

キーマップを読み込むのにconsole-toolsをインストールせよ、とomegamoon.comに書いてあるんですが、無線LANがこの時点ではつながりませんでした。

ここから2回目、android用updater.shとubuntuカーネル、rootfsで再フラッシュ。おそらくこれがまちがいのもと、なんだと思います。

フラッシュ後、まったくSL-C3000が起動しなくなりました。メンテナンスモードもだめ、です。いやー、ひさしぶりにzau使っていてあせりました。何をしてもだめなので。

NANDをリストアすれば治るかも、という希望的観測でhttp://digit.que.ne.jp/visit/index.cgi?Linux%A5%B6%A5%A6%A5%EB%A5%B9%B3%AB%C8%AF%A5%E1%A5%E2%2F%BD%A4%C9%FC%CA%FD%CB%A1#i5経由でNANDも入手、リストアしました。サービスメニューに行きついたのは初めての経験。ドキドキしました。

で、NANDを入れなおしたら無事メンテナンスカーネルが動いたので、早々にangstromのstableでフラッシュしておきました。

うーん、カーネルはangstrom、rootfsはubuntu、という構成でいくとしたら、カーネルモジュールを入れなおす必要があるかもしれませんねー。うまくやれるかなあ。

無線LANさえ動けばいいので、何とかなる気もするけれど。・・・ま、どーしてもubuntuじゃないとだめな理由はあんまりないし。angstromでコンソール使ってもいいわけですしね。